Posted by Hotel Okada Web staff on 19:14

箱根に泊まって10000形、20000形に乗車!&小田急車両部品販売ツアー10000形・20000形小田急ロマンスカーラストランの記念イベントの一部が、当館にて開催されました!このツアーの目玉は、なんと言っても10000形・5000形の車両部品を中心にした展示販売会! いらしていた鉄道ファンのお客様は目をキラキラさせて、思い出話しに花を咲かせていました(^▽^) 私も小さい頃から乗せてもらっていた車両なのでもうすぐ引退かと思うと、本当に寂しい気持ちです・・・。残念ながら、ツアーに参加出来なかった方に販売会の模様をちょっぴりご案内いたします♪(小田急電鉄のご担当者様、ありがとうございますした!)一番初めの写真が、7,000系客席と乗務員の座席などなどです。 特に前照灯という、車両の一番前に付いているライトが人気だったそうです!他にも計器類や、10000系の車両プレートなど垂涎の逸品ばかり(^▽^)/ラストランは、来月3月16日です!箱根にお越しの際は、是非ロマンスカーに乗ってみてはいかがでしょうか?小田急ロマンスカー ラストラン特設...
Posted by Hotel Okada Web staff on 11:12

1月にご紹介した、松田町ハーブガーデンにて開催されている『まつだ桜まつり』が、会期延長となりました。3月11日(日)→3月25日(日)と2週間の延長です。例年には無い寒波の為、早咲きの「河津桜」でも太刀打ち出来なかったようです・・・。菜の花は、もう綺麗に咲いていますよ!肝心の桜は、まだチラホラのようですのでこれからのご旅行でも、十分にお楽しみい頂けます。おかだからは車で約1時間ですので、ドライブしながら、ぜひお花見してみて下さい!まつだ桜...
Posted by Hotel Okada Web staff on 9:35

去年から行っている、箱根ぴたっとキャンペーンのご紹介です!当館も加盟しております、箱根湯本温泉旅館協同組合さまの箱根ぴたっとキャンペーンの最終締切日が迫っています。クイズに答えて、1万円の箱根温泉宿泊券を当てましょう♪抽選で20名様に1万円、宿泊券が当たります!『箱根の宿を探すなら"箱○た"』○の中に入る文字を答えて応募してくださいね。応募:箱ぴた「ぴたっとキャンペーン」サイト※携帯用サイトもあります応募期間:2月末日まで当選発表:月末締め切り、翌月10日「箱ぴた」ホームページ内にて発表あと3日で締め切りです!!!どなたでも応募可能ですのでぜひ参加して頂き宿泊券をGETしてくださいね♪当選の際には、どうぞホテルおかだへご宿泊下さいませ(^▽...
Posted by Hotel Okada Web staff on 18:03

可愛いハートのケーキ(生クリームはいちご味)と金粉が入ったスパークリングワインが付いたスペシャル記念日プランが登場しました!ケーキの大きさは、ご宿泊のご人数に合わせますので二人っきりのラブラブバースデイもご家族で結婚記念日でも、安心してご予約いただけます。花束などは、別途お手配も可能ですので当館までお問い合わせくださいませ。同時に、還暦などにオススメの寿プランもご用意しましたのでご利用の内容に合わせてぜひどうぞ(^▽^)/ ご予約はこちらから ↓記念日 【アニバーサリープラン】お部屋でお祝い☆6大特典付き!還暦等に 寿プラン ~還暦・古希・喜寿・米寿・白寿~ 感謝を...
Posted by Hotel Okada Web staff on 9:46

箱根湯本の芸妓さんに会える体験型イベントのご案内です。日頃はお座敷でしかお目にかかれない芸妓さんの踊りやお遊びを間近でご覧頂くチャンス!3月は、下記の4回公演です♪3/17(土) 13:00~14:003/18(日) 13:00~14:003/24(土) 13:00~14:003/25(日) 13:00~14:00箱根湯本芸能組合にて、約1時間の公演となります。開場:12時 開演:13時 料金:2,000円※当日都合により時間変更になる場合もございますので下記電話番号へご確認の上ご来場下さいますようお願い申し上げます。湯本見番:0460-85-5338(10時~17時)開催場所の湯本芸能組合(湯本見番)は箱根湯本駅から徒歩3分くらいです。ホテルおかだからは、徒歩約15分もしくは、バスで箱根湯本駅まで行ってから徒歩で約3分です。公演を見て、お座敷でも見てみたい方は当館にご宿泊の際、どうぞ芸妓手配をご用命くださいませ!※事前にご予約下さいませ(ご宿泊当日ですと、お手配できない場合があります)...
Posted by Hotel Okada Web staff on 17:54

明日2月25日夜6時~放映のBS TBS 「ぶらり日本 健美の旅」にて箱根の癒しスポット、小田原かまぼこ、小田原梅まつり等箱根・小田原が紹介されます。日本各地の「健康や美しさ」に関する言い伝えや文化、健美の秘訣を紹介する番組だそうです。今回は、小川知子さんが旅人です。若返りに効果的な健美の秘訣の紹介との事ですので女性の方は必見ですね(*^▽^*)/BSなので、なかなか見られない方も多いと思いますがご覧になれる環境の方は、ぜひご覧下さいませ!(残念ながら、ワタシは見られません・・・)ちなみに、こちらの番組はDHCさん関連している番組のようで当館でも、女性大浴場のアメニティで利用しておりちょっと身近に感じてしまいます♪【小田原梅まつり】 小田原会場・・・3月4日まで・曽我梅林会場・・・3月6日まで...
Posted by Hotel Okada Web staff on 12:55

3月31日まで、『梅酒フェア』を開催しています!小田原梅酒を始め、全国から選りすぐりの美味しい梅酒をご用意しました(^▽^)/通年でご用意している梅酒も「フェア価格」でご提供中!レストランスタッフのオススメは「鶴梅 完熟梅」720ml¥2,500円です。和歌山産南高梅を使った梅酒で、フルーティーな香りに梅の甘みを充分に引き出たジューシーな味わいが女性にピッタリ!アルコール度数が低めですので、普段召し上がらない方でもお楽しみ頂けます♪当館へご宿泊の際は、お酒でも春を感じて見ませんか?【梅酒フェア・メニュー】<通年梅酒>小田原梅酒 500ml (神奈川県産) 1,950 円 ・グラス 500 円とろとろ梅酒 720ml (奈良県産) 2,800 円 ・グラス 550円曽我梅林の梅酒 720ml (神奈川県産) 2,500 円 ・グラス 550円梅香 百年梅酒 720ml( 茨城県産) 2,500 円 ・グラス550円はちみつ梅酒 720ml (和歌山県産) 2,500 円 ※ ボトルのみ梅美人 500ml (高知県産) 1,950円 ※ボトルのみ<限定梅酒>北雪梅酒 500ml (新潟県産) 2,200円 ※ ボトルのみもも梅酒 500ml (福岡県産) 2,200円 ※ ボトルのみ無添加蔵元の梅酒 500ml (愛媛県産) 1,950円 ※ ボトルのみ鶴梅完熟梅 720ml...
Posted by Hotel Okada Web staff on 10:09

先日、国際ホテル・レストランショーの見学の為東京ビックサイトに行ってきました。あまりに人が多くて、ビックリ(*_*)見学を終える頃には、大量の資料やサンプルで大荷物になってしまい見学といえども大変でした・・・。いつもお世話になっている業者さんも沢山いらしていました! 【桜ことば】のお部屋に入っているベッドのメーカー『シモンズ』さんでは、たまたまその時に当館の担当をされていた方がブースにいらしており宿泊されたお客様の声を直にお伝えできました♪シモンズさん独自のスプリングのマットは本当に気持ち良く眠れますのでこちらのベッドをご利用されたい方は【桜ことば】のお部屋のプランで和洋室をご希望下さいませ!お部屋の準備が可能な場合、お手配致します(^O^)/←こちらが【桜ことば】和洋室のベッドです!【桜ことば】のお部屋のプランはこちらへどうぞ♪今後、当館のサービスに生かせる物があるかどうか持ち帰った資料を吟味したいと思います!...
Posted by Hotel Okada Web staff on 17:50

休憩からホテルへ戻ろうとしたら、なんと遠くの方から、人力車が!!!こちらは、箱根湯本駅前あじさい橋にて営業されている海風屋さんの人力車でした(^-^)詳しいお話は伺えなかったのですが、お客様を送ってきた帰りとのこと。ホテルおかだまでは、かなり急な坂もありますがさすが力持ちですね!お手頃な20分2名3,000円から「人力車体験」が出来ますので、ぜひご利用なさってみてください☆カップルのご利用はもちろんですが、運転してくれるのはカッコいいお兄さんばかりですので女子旅にもぜひっo(*^▽^*)oあなたも箱根湯本で注目の的ですよ♪海風屋電話 0460-85-5258携帯 090-3930-1895...
Posted by Hotel Okada Web staff on 9:03

先日ご紹介しました、テレビ東京系「いい旅夢気分」は見ていただけましたでしょうか?神奈川は、「小田原梅まつり」と「湯河原梅の宴」が紹介されていましたね!撮影されたのが、1月30日だったようでどちらの会場の梅も、つぼみが多かったですね。今年は、寒さの影響で開花が遅れた分どちらの会場ともに会期が延長されます♪小田原梅まつりは、3月4日まで※曽我梅林会場は、3月6日まで湯河原梅の宴は、3月18日までとなります。どちらのホームページも、開花状況を載せていらっしゃいますのでご参考になさってくださいませ。こちらの写真は、小田急線小田原駅の改札前です。「小田原梅まつり」の紹介をしています!小田原梅まつり 湯河原梅の宴ホテルおかだからの所要時間は、曽我梅林は車で約40分、湯河原梅林は約50分程です。...
Posted by Hotel Okada Web staff on 18:57

『つるし雛』…といえば、伊豆稲取が有名ですが本家に負けないくらい、素敵なつるし雛を当館売店の店頭に飾っています!レストランスタッフのお母様が、趣味で作っていらっしゃる物をお借りしています。こちらのつるし雛は、本来は雛のつるし飾り(ひなのつるしかざり)というそうです。江戸時代後期から稲取に伝わる風習で、女の子の初節句に無病息災、良縁を祈願して、雛壇の両脇につるし飾りを飾るそうです。「お土産」として一般的に販売されている物とは飾りの数や、素材も全く違いますので当館へお越しの際は、ぜひ見てくださいませ♪...
Posted by Hotel Okada Web staff on 14:23

先月、1月28日から開催されています「小田原梅まつり」が、明日2月15日夜8時~放映のテレビ東京系「いい旅夢気分」にて紹介されます。「春を先取り!花咲く列島シリーズ」と題した花を巡る旅で、伍代夏子さん、城之内早苗さんがいらっしゃったそうです。まだ、小田原梅まつりを見たことがない方、今年は行こうかな…と考えていらっしゃる方ぜひ視聴してみてくださいませ!今年は、例年よりも寒さが厳しかったためか梅の花の開花が遅れており、小田原梅まつりも、会期が延長になるそうです。※日にちは後日決定されますので、再度ブログにてお知らせします。箱根の温泉で身体を温め、小田原の梅林で春を感じる旅はいかがでしょうか?...
Posted by Hotel Okada Web staff on 17:28

今日は、お昼にちらりと通りがかった『茶房うちだ』さんをご紹介します!こちらのお店も「箱根スイーツコレクション」に毎年参加されていらっしゃいます。今年は、桜の塩漬けを生地に練り込んだシフォンケーキに桜アイス&小豆に生クリームが添えてある和と洋がダイナミックにミックスされた一皿です!時間がなかったので実食していないのですが、こちらのお店はシフォンケーキが大得意なので期待◎湯本散策に疲れたら、茶房で一休みしましょう♪『茶房うちだ』0460-85-5785箱根町湯本64010時~18時 ※水曜定休箱根スイーツコレク...
Posted by Hotel Okada Web staff on 19:23

関東でも一二を争う縁結びの神様、箱根『九頭竜神社』の月次祭が2月13日に行われます!月次祭は、毎月13日に斎行されていますが普段はひっそりと静まり返ったお社が、この日ばかりは、500~1000名もの方々が参拝に訪れているんです!今年は辰年で、神様もパワーアップしていますのでぜひご参拝されてみてはいかがでしょうか?【スケジュール】8:30~9:30 受付9:30~10:00 九頭竜神社へ出発(船に乗ります)移動10:00~ ご祈祷等~11:15 祭典終了※乗船券…往復1,000円、ご祈祷初穂料2,000円以上ご祈祷終了後、箱根神社にて「神札・龍神水」を頂けます。また毎月15日は、箱根神社と九頭竜神社新宮(箱根神社境内)の月次祭両社参りもできますのでこちらもどうぞご参拝くださいませ!箱根神社 0460-83-71...
Posted by Hotel Okada Web staff on 10:43

全国の『渚カヲル君ファン』の方へ♪待ちに待った、カヲル君デザインの「第3新東京市専用自動販売機」が11台目として箱根湯本に登場しました!!!※箱根湯本は、北原おもちゃミュージアムに次いで2台目です今秋の公開予定となっている 、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の舞台第3新東京市のモデルとなっている箱根に昨年、UCC箱根オリジナルデザインの10台が設置されていましたがファンの皆様からのリクエストが多かった「渚カヲル」君が1月31日(火)に仲間入り♪・・・設置翌日には撮影していたのですがお知らせが遅くなってしまいました(><)設置場所は、箱根湯本駅から徒歩約10分「箱根かれー心(cocoro)」店舗前です。店内では、エヴァンゲリオン箱根限定グッズも販売されています♪ (『箱根かれー心さんでランチ』の記事はこちら)箱根各所に11台設置されていますので、箱根を観光しながら自動販売機を見つけてみてください!UCC「第3新東京市専用自動販売機」MAPhttp://ucc-evacan.jp/amv_hakone_map/ちなみに、ホテルおかだ売店でもヱヴァンゲリヲンの限定お菓子など沢山販売しています(^▽^)/...
Posted by Hotel Okada Web staff on 10:03

先月末より始まりました、小田原梅祭りのご紹介です!今週末は流鏑馬と小田原ちょうちん踊りが行われます。2月11日(土) 流鏑馬神事、小田原北条太鼓 原会場 13:00~14:30 地元子共達の祭り囃子 別所会場 11:30~13:302月12日(日) 小田原ちょうちん踊り(郷土芸能) 別所会場 13:20~13:40 中河原会場 14:20~14:40 琴と尺八の合奏 別所会場 11:00~11:30、中河原会場 13:00~13:30 寿獅子舞 別所会場 13:00~15:00、中河原会場 14:00~14:20 書の舞(書道) 別所会場 14:30~15:10お天気も良さそうですので、ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか?曽我梅林へのアクセス○東名高速大井松田IC…車で約15分○JR下曽我駅…徒歩15分小田原、JR国府津、小田急新松田からバスの便もあります○おかだ→曽我梅林・・・車で約40分○おかだ→小田原城址公園・・・車で約15分【小田原梅まつり】のお問い合わせは下記まで・・・曽我別所梅まつり観光協会公式ホームページ http://soganosato.com/index.html0465-42-1965小田原市観光協会http://www.odawara-kankou.com/0465-22-5002...
Posted by Hotel Okada Web staff on 17:20

甘くないバレンタイン…それはなんと「かまぼこ」のバレンタイン商品なんです!当館売店にて、期間限定でお出ししているはぁとかまぼこです!もちろん蒲鉾ですので、お酒にもピッタリ♪かわいいピンクいろのハート模様が、切っても切っても出てきます(^▽^)/はぁとかまぼこ1本入 650円(板のサイズ:約3.5×10.8センチ 賞味期限:11日間)※売店では通信販売も行っております。詳しくはホテルおかだ「箱根のお土産ネットショップ」まで・・・電話:0460-85-6...
Posted by Hotel Okada Web staff on 16:54

フジテレビ『その顔が見てみたい』箱根特集で、先週取り上げられていたお菓子、 『カリントまんじゅう』当館でもお取り扱いしています♪仕入れているお菓子会社の方によると箱根では2箇所、箱根園さんとホテルおかだだけしか売ってないんです!「カリントまんじゅう」の名前の通り香ばしいカリントウのお味がしますよ。熟成したこがし蜜を練りこんだ皮に、こし餡を包み揚げているそうです。当館の売店でも、とっても人気の高いお土産です!・カリントまんじゅう 6個入り 650円 和菓子屋の【ちもと】さんも紹介されていました!ちもとさんは、箱根湯本駅から徒歩約5分程の所にあるお店で、カフェも併設さています。2月1日から始まった、箱根スイーツコレクションにも参加されていますのでお土産はもちろんですが、素敵な雰囲気のカフェもぜひお立ち寄りになってみて下さいませ♪ホテルおかだからも、徒歩10分少々で...
Posted by Hotel Okada Web staff on 10:32

少し先のイベントのご紹介です。3月下旬より始まる「小田原桜まつり」中のイベント『第10回きもので街歩き』の参加者募集が始まりました。桜咲く小田原城址公園と街なかを着物で各自自由に散策し、城下町小田原の良さを感じていただけます♪受付後は自由散策ですので、お城や城址公園神社へお参りに行ったり桜と一緒に記念撮影も楽しそうですo(*^▽^*)o着付けも格安ですので、着物を持っていてもなかなか着る機会が無い方ぜひご参加下さいませ!当館のご宿泊は、もうお部屋が残り少なくなっております。温泉も楽しみたい方はお早めにご予約下さい。おかだから小田原まで、車で約15分です。開催日時 : 2012年3月24日(土)・25日(日)申込締切 : 2012年3月16日(金)参加費 :500円(当日受付にてお支払い。保険代・記念品・諸経費含む)※着付け希望の方は別途1,000円着物・帯・小物一式はお持ち下さい。会場 :小田原市民会館1階ロビー受付時間 :10:00~11:30解散時間 :14:50 ※交流会参加の方は館内へ交流会 :お茶とお菓子でホッと一息…お茶の合間に帯結びのお話も聞けます♪人員 各日50名 ※定員になり次第締め切り時間 15時~16時会場 小田原市市民会館5階第3会議室ガイド付き散策 :小田原ガイド協会の案内で街なかを散策! 人員 各日20名 ※定員になり次第締め切り 時間 11時出発(1時間程度の街歩き)詳しくは小田原観光協会へ…電話:0465-22-5002ホームページ:http://www.odawara-kankou.com/...
Posted by Hotel Okada Web staff on 10:41

昨日は節分でしたが、皆様もご自宅で豆まきされましたか?当館バイキングでは『恵方巻き』と『お豆』をご用意しました(^▽^)/恵方巻きは、食べやすい大きさのプチサイズですが定番の具から、エビフライなどが入った変わり巻きなど数種類あって皆様迷っていらっしゃいました。お豆は、年の数だけ食べるとその年は、病気にならず長生きすると言われていますが年をとるごとに量が多くなってしまいちょっと困りますね(;^...
Posted by Hotel Okada Web staff on 17:04

2月だけの直前割引プランが登場しました♪直前割のスペシャルプライスに、さらにホテルおかだの滞在を楽しくする『3大特典』までついた、直前×日にち限定プランです!特典には、お土産や夕食時のお飲物にご利用頂ける館内利用券までついちゃいます!【桜ことば】フロアーも、お安くお泊りできますよ☆この機会に、ぜひホテルおかだをご利用下さいませ(^▽^)/ ご予約はこちらから ↓★直前割★日にち限定スペシャルプライス 特典付きで、8,80...